2021.5.3. 西赤石山 アケボノツツジの滝は見れるか
例年より、開花のペースが早いから もしかして西赤石山のアケボノツツジがいい感じかも。アケボノツツジが見たいのよ!と石鎚山に西赤石山をプラスしてもらいました。
メンバー pooh、りー、あずみーる、あきちゃん、よっちゃん、みるる、ししまる
天気 晴れ
5:00 起床
6:05 東平駐車場 出発
6:22 第三通洞
7:00 一本松停車場
7:33 1029m地点の分岐
9:30 カブト岩
10:15 西赤石山
11:30 東山の手前の分岐 (昼)
12:10 銅山越
12:55 銅山峰ヒュッテ
13:45 第三通洞
14:00 東平駐車場
東平(とうなる)駐車場から出発。
別子銅山の近代遺産があるので、すぐに足を止めて見物してしまう。
舗装道路を歩くと上の駐車場経由で、第三通洞がある広場に着く。ここまでは水平道なので普通に観光客もくる感じ。味わいのある変電所の横から取りつく。いきなり急登ねぇ。
尾根をぐだぐだと登っていくと木の隙間から、白い山が見える。あれって雪???甲斐駒みたいに山頂が白い岩の山?
一本松停車場にでた。ここからしばらく鉄道の痕を歩くことになる。水平で楽ちんなの上に、線路幅のわりに幅広で歩きやすい。途中で3本ほど橋がかかっているのは、谷に降りて巻けるので、危ないとこはないし、鉄橋?の石組みがキレイで感動した。こんなところにしっかり鉄道ひいてんな。頭上はるかにヒカゲツツジとシャクナゲが咲いていたのもテンション⤴
タイミングが良ければ、西赤石山の斜面がアケボノツツジの花でピンクの滝になるという。それを目指してきたので、谷の向こうの尾根がピンクなのがちらっと見えるのにどきまきしてた。遠いアイドルじゃなくて近くでも見たいなとそのアケボノツツジがやっと間近に見れた。
焦らんでももうちょっと登った上のほうにもアケボノツツジがいっぱいあるねんけどな
カブト岩 到着。眼下に新居浜の町が見えるし、海も見えるし 気持ちがいい。
カブト岩で気持ち良すぎてゴール感漂うが、西赤石山はまだ↓なんとなく山肌が白い。
山肌が白く見えるのは思い過ごしではなく、3㎜ぐらいの雹が降った残りがあり、溶けて足元がぐちゃぐちゃでえらいことになってた。
こけずに西赤石山に到着 銅の看板がステキである
山頂からなだらかにつづく尾根道も花で忙しい。左手はカラマツの新芽が緑々と右手はピンクのツツジが続く。足元には小さなスミレ。この辺の濃いピンクのツツジはアカイシミツバツツジになるのか。
東山の手前の分岐のところ、瓦みたいな平たい石の斜面でお昼。
銅山越 着いた。趣のあるお地蔵様を拝んでると 小鳥が来て銅山越の看板の上にとまった。嘴がもさもさしていてなんか変な鳥やとみんなでワイワイ注目しているとツイと石垣の隙間に潜りこんだ。巣穴があるから警戒してたつもりや。と大爆笑。
ここから少しだけ 西山のほうに行くと天然記念物のコメツガ南限地。ここからの西赤石山と新居浜の景色が良いので、家族連れがたくさんお弁当を広げていた。ほんまに気持ちいいわ。ここからも西赤石山がうっすらピンクに見える。
銅山峰ヒュッテの後ろにヒカゲツツジが群生しているとのpoohさん情報の通り、ヒカゲツツジがむちゃいっぱいキレイ。黄緑色の花であんまり主張が強くなくそれがまた上品な花だ。
あとはせっせと下るだけ、第三通洞も覗いてみた。
明日は石鎚山に登るので、お風呂に寄ってから、オートキャンプ場でお泊りです。
花がたくさん見れて しあわせ♪
写真 みんな、文 りー