2023.5.5 奥大日岳
昨日に続いて奥大日岳いってみよー!
メンバー : ぷーさん、じゅんじゅん、ピグ、よっちゃん、みるる、なか吉、りょう
天気 : 晴れ
コースタイム
5:55 雷鳥沢野営場
6:35 室堂乗越
8:00 奥大日岳
9:20 室堂乗越
9:49 雷鳥沢野営場
今日も朝から晴天。ちょっと風があるかな。抜かりなく準備をして、さぁ出発。
やっぱり、朝一番の登りはキツイ。稜線に出ると風が強くて冷たく感じる。じっとしてると寒い。これから行くルートを見ると大きな雪庇があったり、ヒビが入ってるところがある。雪庇に乗らないように気を付けないと。
ヒビの横を歩いたり、雪が抜けそうなとこを慎重に歩いたり、なかなかの急登を登ったりして頂上に到着。
今日も剱岳がドーーン!どこから見てもカッコイイなぁ~。昨日より風があるからか、海岸線がよく見えて、遠くには能登半島も見える。
みんな思い思いに写真を撮ったら下山。テン場に着いたら全て撤収。室堂までの帰り道が一番しんどかったかも。
3日間、奇跡的にお天気に恵まれてリベンジを果たすことができた。まぶしい太陽、抜けるような青空、折り重なる白い峰々、綺麗なお月様、流れ星、そしてみんなの笑顔。どれも忘れられない思い出になった。楽しかったー!!
文、写真 : りょう