2021.09.27-30 飯豊連峰縦走

■メンバー
シン、つぼ

■スケジュール
DAY 1
05:50 御沢野営場
08:10 地蔵山
09:19 三国小屋
10:48 切合小屋

DAY 2
06:07 切合小屋
07:32 本山小屋
08:07 飯豊山
09:21 御西小屋
11:03 大日岳
13:43 御西小屋

DAY 3
06:28 御西小屋
09:08 梅花皮小屋
09:43 北股岳
13:01 頼母木小屋

DAY 4
04:53 頼母木小屋
05:16 大石山
05:56 鉾立峰
06:25 えぶり差岳
07:48 大石山
10:23 足の松尾根登山口
11:23 奥胎内ヒュッテ

■山行
1日目 晴のち霧
川入 in、胎内(足ノ松) out で3泊4日飯豊連峰縦走
1日目は霧で白い中、長坂尾根を登る。
特にキツくもない普通の尾根。淡々と高度を稼ぐ。

峰秀水で喉を潤して地蔵山のピークを踏みに行くもピークはどこ?


標識は無かったけど、血ノ池の脇に苔のフリースを着たお地蔵さんが居たので、地蔵山のピークはこの辺りだろう。

剣ヶ峰の岩場を過ぎると三国小屋。
大日岳の眺望が素晴らしい!とMAPにあるが真っ白。
補給食を食べたら直ぐに再開。
標高を上げるにつれ霧も晴れてきた紅葉の飯豊連峰が見えてきた。


切合小屋に着いて昼食を食べているとガスって真っ白になったので今日はここまで。 急ぐ旅でもないしね。
三国小屋の主人が犬を連れて本山から降りてきたので、しばし犬タイム。

2日目 朝は高曇りのち晴れ
5時スタートの予定だったが日の出を見ていたら6時になった。まぁ、急ぐ旅でもないので気にしない。
紅葉に包まれながら気持ちの良い登山。昨日、霧の中を登らなくて正解だった。
本山小屋の神社にお参りして、山行の無事と好天を祈願。

本山小屋から御西小屋までは平坦な稜線歩き。 紅葉と雪渓と笹のコントラストが素晴らしい。

御西小屋に到着。小屋を掃除して大日岳へ。
大日岳への稜線も紅葉が素晴らしい。


山頂では明日歩く予定の稜線を眺めながら昼食とコーヒータイム。最高やなぁ。

おんべ松尾根を眺めて「あれはキツそうやなぁ」と話したり、寝転んだりして山頂で1時間ほどのんびりしたら雲が上がってきたので御西小屋へ戻る。
夜に星空を眺めて、早めに就寝。

3日目 快晴
5時スタートの予定だったが御西岳からご来光を観ていたら6時半になってしまった。 まぁ、急ぐ旅でも、、、


御西小屋を出発して直ぐに鐘があった。
熊の縄張りを通るので鳴らして、とあるので景気よく鳴らす。


景色は最高だが、2日目の稜線歩きから打って変わってアップダウンが激しい。
特に御西小屋ー梅花皮小屋間は長くて標高差もあるので、余裕をもって歩いた方が良い。
北股岳の山頂からの眺めが良さそうなのでお昼を食べたけど、山頂付近は蜘蛛がむっちゃ多くて、身体が蜘蛛だらけになるのでオススメしない。


門内岳、頼母木岳を過ぎると頼母木小屋に到着。
朳差避難小屋まで行こうかと話し合っていたが、頼母木小屋は管理人さんが居てくれて、ビールやジュースも買えたので、今日はここまで。
天気が良いので臭くなった衣服を洗濯。
朳差岳を眺めながらぼけーっとする。最高に贅沢やわ。

夕食は残った食材を頑張って食べきる。 ミョウガが残ってたので貝柱のお吸い物に入れて飲む。生野菜最高!

4日目 快晴
迎えに来てくれる友人との待ち合わせがあるので5時スタート。
この時期は頼母木小屋から日の出が見えないので丁度良かった。
大石山でデポって、アタックザックで朳差岳へ。
鉾立峰の手前でご来光。今日も良い天気。
朝日に照らされる朳差岳を眺めながら歩く。最高に気持ちが良い。

鉾立峰の登りがキツかったけど、頼母木小屋から90分で朳差岳に到着。
朳差岳からの眺望がまた素晴らしい。 飯豊連峰が一望できるのは珍しいと地元の人が教えてくれた。日頃の行いのお陰やな。
名残惜しくて30分ほど山頂から飯豊連峰を眺めてた。

大石山で荷物を回収して足ノ松尾根を下る。
足ノ松尾根は激下り。ずっと筋トレモード。むっちゃキツイやん!

権内尾根の林道歩きが嫌だったのと、足ノ松の方がお迎えして貰い易いと思ったので足ノ松にしたけど、権内尾根を下るべきだったか?
10:30頃に足ノ松登山口に到着。ここで待ち合わせの予定だったが、一般車は入ってこれないと登山道整備の方に教えてもらい、胎内ヒュッテまで歩いた。 やはり権内を下るべきだったか、、、
胎内ヒュッテから御沢野営場まで友人の車で送ってもらい、野地温泉で一泊して帰阪。

■所感
紅葉の最盛期に4日間全てが天気に恵まるという奇跡的な山行でした。 飯豊はいいでー。という寒いギャグを言いたくなる気持ちが解るくらい飯豊連峰は素晴らしかった。
持参したエアマットのバルブが壊れていたけど、小屋の方がマットを貸してくれて助かりました。 出発前のエアマットの確認は必須!
頼母木小屋の管理人さんによると、例年は紅葉の最盛期が10月上旬だったが、ここ何年かは1週間程度早まっているらしい。
あと、喜多方ラーメンは美味い。