2023.6.24~25 那須岳
メンバー:ピグ・よっしー・ちーちゃん・じゅんじゅん
ととやんお薦めの三斗小屋温泉に行ってきました。
【6/24(1日目)】
天気:曇り時々晴れ
コースタイム:
12:30 那須ロープウェイ山頂駅
13:10 茶臼岳(那須岳)
13:55 峰の茶屋跡避難小屋
14:10 那須岳避難小屋
15:00 三斗小屋温泉大黒屋泊
【6/25(2日目)】
天気:晴れのち曇り
コースタイム:
07:30 三斗小屋温泉大黒屋
09:00 大峠
10:40 三本槍岳
11:15 清水平(お昼休憩25分)
13:00 峰の茶屋跡避難小屋
13:35 那須ロープウェイ(山麓駅)
【6/24(1日目)】
那須ロープウェイ乗車時に、車掌さんが景色の説明をしてくれてましたが、外はガッスガスで景色はほぼ見えず。おしゃべり上手な車掌さんから聞く妄想の景色を楽しみました(笑)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/1_IMG_20230624_114158-1.jpg)
山頂駅の食堂で昼食後、出発です。
車掌さんの「ガスが晴れることを祈ってます」という言葉が届いたのか、ガスが晴れている!
1日目は曇りと雨覚悟で来てたのですが、はい! 晴れ間出ましたー。
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/2_IMG_20230624_123458-1024x575.jpg)
ここでじゅんじゅんが帽子を忘れていることに気づき、なんとか日よけをと、ストールと日傘でおかしな状態に(笑)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/3_IMG_9923-1024x768.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_20230624_130927-768x1024.jpg)
お昼すぎからの登山開始なので、登山客も少ない。
茶臼岳はさすが活火山という感じ。
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9925-1024x768.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9928-1024x768.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9932-1-1024x768.jpg)
峰の茶屋跡避難小屋から三斗小屋温泉は、高低差もほぼありません。
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9934-768x1024.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_20230624_144418-768x1024.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_20230624_145446-768x1024.jpg)
三斗小屋温泉大黒屋に到着です。
煙草屋旅館と迷ったのですが、今回は大黒屋に宿泊しました。
大黒屋のほうが旅館風かな。
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_20230625_072627-1024x575.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9948-768x1024.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/8IMG_9943.png)
ちょっと休憩してからは待望の温泉です。
お風呂や大風呂と岩風呂があって、男性・女性で一部の時間を除き1時間毎の交代です。
先に大風呂にはいりましたが、だいぶ熱い。
湯舟は二つに仕切られているのですが、蛇口に近いほうの湯舟は、足先が痛くなるくらいの熱さで、入れない人続出!
でも、根性出したら浸かれました。慣れたらなんとかね(笑)
大風呂出て少し休憩してから、空いてるであろう晩御飯直前の時間を狙って岩風呂にも入りました。岩風呂はぬるいのですが、頑張って4~5人程度のサイズだったので、さっとだけ浸からせてもらいました。
両方ともいいお湯でした。
その後は待ちに待ったお食事です。
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/9IMG_9950.jpg)
食後のデザートは、ロープウェイ山麓駅で購入した、チーズガーデンのチーズケーキ。
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/10IMG_20230624_183638.jpg)
夕食とチーズケーキ、そしておつまみで胴パンパン!(笑)
お布団は毎日干してくれているとHPにあった通り、ふかふかでしたー
【6/25(2日目)】
朝食もまたおいしい。
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/11IMG_20230625_063011.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC_9010-1024x577.jpg)
大黒屋の玄関前で飲み水が汲めるので、そこで水を調達し、出発。
大峠までは UP and Down を繰り返し、いくつか渡渉もありました。
朝の内は晴れていて、新緑と木漏れ日がとても綺麗でした。
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_20230625_082447-768x1024.jpg)
大峠からは稜線歩きです。
徐々に曇ってはきたのですが、逆に涼しくて気持ちよく歩けました。
大峠から三本槍の稜線はお花が多くて、前日に見たのよりも背丈の低いサラサドウダンがそこかしこに咲いていて、可愛かったです。
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_20230625_085525-768x1024.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC_9015-1024x577.jpg)
大峠周回のコースを歩いている人は少なかったのですが、
三本槍岳からは、登山者(日帰りかな?)が増えてきました。
お腹が空いてきたところでちょうど清水平にいい休憩場所が。
大黒屋でお願いしたおにぎり弁当を頂きました。
登山者向けのおにぎりの塩味が美味でした。
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9965-1024x768.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_20230625_111520-1024x575.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/DSC_9031-1024x577.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9971-1024x768.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9972-768x1024.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9974-768x1024.jpg)
帰りはロープウェイは使わず、峰の茶屋跡避難小屋の分岐から、
山麓駅に下山しました。
<那須連山のお花の一部>
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/6c4da0a410813df55184d196f10863e1-768x1024.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/0f25c7e244a254107c819da06bb0b84b-575x1024.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/9a3a9f1425c14ec0681484f0f0008ecd-1024x577.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/eee51c5c6ddbe566139878933de84c41-768x1024.jpg)
![](https://teruru14.rulez.jp/wp-content/uploads/2023/07/e7015225dedd59baa5dd291a18553b1f-1024x577.jpg)
<アクセス>
【行き】
高速バス:23:30 なんばOCAT発→7:20大宮西口着
JR在来線:大宮→宇都宮
JR新幹線:宇都宮→那須塩原
バス:那須塩原→那須ロープウェイ(山麓駅)
ロープウェイ:那須ロープウェイ山麓駅→山頂駅
【帰り】
バス:那須ロープウェイ(山麓駅)→那須塩原
JR新幹線:那須塩原→大宮
高速バス:21:30大宮西口発→6:40 大阪梅田着
ととやんに教えてもらった高速バス利用の登山と三斗小屋温泉はもちろんですが、
那須岳もいろんな景色を見せてくれる山で本当に楽しめました。
梅雨で天気が読めず、直前まで決行するか迷いましたが、私たちやっぱり持ってました!
行ってよかったー
ととやん、本当にありがとう。
お薦めです!!(遠いけども)
写真:みんな
文:じゅんじゅん